Impression "Legal"rise

°˖✧R3予備試験・R4司法試験合格✧˖° 《コストを最小限に抑えて司法試験・予備試験合格》を実現させるブログ

司法試験・予備試験になるべく低価格で合格するために利用すべき講座など

木ってなぜか知的な印象がありますね。不思議。



お久しぶりです。Elleです.。o○

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

さて今回は、前々からずっと書きたいと思っていた記事、

「講座代だけで100万越え」の予備校が主流の

予備試験受験業界

最小限の課金額で合格する方法を書こうと思います!

 

司法試験・予備試験について全く知らない人は勿論のこと、

これまでの勉強に行き詰っているが軌道修正にはお金が心配…という方にも是非、参考にして頂ければと思います。

 

 

はじめに 低価格予備試験受験の情報が少なすぎる

「講座代だけで100万越え」が主流?

司法試験を受験する学生が予備校での学習を検討する場合、多くの人が検討する予備校は、

 

伊藤塾

・アガルート

・LEC

・資格スクエア

 

といったあたりかと思います。周りにもこれらの予備校に早々と入塾している人もいるかもしれません。

もっとも、伊藤塾とLECのパック講座は100万円越えが主流、

アガル-トもマネージメントオプションを付ければ約80万円(2023年12月時点)がかかります。

資格スクエアも70万円程度かかるコースがメインかと思います。

 

高い課金は必要か

もっとも、そんなお金出せないよ・・・と言う人も多いのではないでしょうか。

親に借りれば良い、とか、その後の収入を考えれば高くない、と言う方も多いですし、

その考えも十分正しいとは思いますが、

だからといって実際その金額を用意してよく知らない予備校につぎ込むのは勇気が要りますよね。

また、ロースクールに進学する場合には学費が必要ですし、司法試験には受験してからも合格発表、司法修習を終えるまでに1年半程度時間がかかることを考えれば、ここで無理に大金を遣うのが必ずしも正しいとはいえないと思います。

 

「低価格で予備合格」の情報が極めて少ない

とはいえ、予備試験受験ブログの多くは、というか予備試験合格者の大半は、

・ばっちり伊藤塾等に課金しているタイプ

・基本書ガチ勢で、秀才すぎてあっさり予備も突破してしまうタイプ
なように思います。

 

そのため、

低価格で・かつ短期で

予備試験に合格する

ためのおすすめの講座を以下紹介しようと思います。

 

 

予備校講座(フルパック)編

LEC 矢島のパック

こちらは超・超・おすすめです。
矢島の導入の講座は重要な論点をしっかり押さえており、司法試験受験まで役に立つ知識や思考方法が詰まっているので初学者から受験生まで役立ちます。なのでこの講座パック+補充で何とかなると思います。

過去問講座については以下の記事で紹介させて頂いています。思考法を身につけながら知識も補充し、さらには参考答案の解説も聴くことができるもので、着実に合格に近づける講座だと思うので、非常におすすめです。

合計してこの価格なのは、やっぱり意味がわかりません!!笑 金銭面に不安のある受験生なら絶対必見の講座です。

 

矢島の講座全体

 

 矢島講師 短答論文フルコース

 矢島講師 速修パック

 矢島講師 スタンダードコース

studying

こちらは私は受けたことがないので分かりませんが、圧倒的低価格です。検討してみることをお勧めします。(誰か分かる方いればコメント是非是非お願いします…!)

 予備試験合格コース(総合)は127,000円!


予備校講座(講座の組み合わせ)編

受験に必要なものは何か?

前提として、司法試験合格に必要な講座の種類は以下の通りです。

 

基本講座 基本講義のようなもの。必要な知識をインプットする。

論文講座 司法試験や予備試験で聞かれるような論点の基本問題を解くもの。

答練 司法試験・予備試験の問題や、類題を実際に解き、解説や添削を通じて実践力をつける

これ以外にも模試や選択科目、実務基礎科目、短答対策などありますがいったんここでは割愛します。

 

今思うおすすめ講座の組み合わせ

簡潔に言うと、

基本…アガルート

   S式入門講座

   矢島

   (スタディング)

論文…アガルート重要問題習得講座

答練…伊藤塾

 

が良いと思います。

アガル-ト重要問題習得講座については以前記事で書いています。

【アガルート】重要問題習得講座とは?なぜ評判が良いか解説 - Impression "Legal"rise (hatenablog.com)

 

さらに価格を下げるなら?

勿論重要問題習得講座があった方が理解は深まるし体系的に書き方を理解できる点では望ましいですが、
スタンダード100やえんしゅう本などの講座を利用すれば勉強不可能ではないです。

また、矢島の論文完成講座で過去問分析を徹底するというのも戦略としてアリかも。(以下記事に詳細を書いてます 【司法試験合格体験記・LEC】矢島の論文完成講座 ≪過去問を制するための秘策≫ - Impression "Legal"rise (hatenablog.com)


伊藤塾の答練も、非常〜に役立つので個人的にはマストなのですが、10万程度するので悩んでしまいますよね。
模試だけなどでも、ないよりは圧倒的に良いです。答練のハーフサイズ版も、少なくとも私が受験生の頃はあったのですが、おすすめです。むしろこちらでも十分かも。一度調べてみてください。

 

LEC S式入門講座

当初は旧司法試験時代から有名な先生である柴田孝之先生が担当しておられたので、柴田先生のイニシャルを取ってS式入門講座という名称となっています。

おそらく、入門講座ではS式が業界最安値です。

私はS式入門講座受講生です。

確かに内容面の網羅性は高くないものの、全体的にポイントを押さえるという点では十分な講座だったと思います。

また、神大ロー入試の刑法で学説問題が出題されているのですが、この際にS式のテキストは学説対立が分かりやすく重宝しました。

 

アウトレットなどの機会を活用

アガル-トでは定期的にアウトレットセールがされています。

この機会を活用すれば、講座

もっとも、法改正には注意が必要である点に留意してください。

アガル-トは信頼できる予備校であることは確かなので、それほど古いものを販売していることはあまりないと思いますし、仮に重要な法改正があればその旨サイトに記載されているかとは思います。なのでサイトをよく読むなどすれば大丈夫だと思います。

不安な場合はアガル-トに直接問い合わせるか、Twitter上の合格者に質問箱等で聞くことをおすすめします。

 

以下にてアウトレットセールやってます!▼▼ 

 

 

最後に 「100万円」で選択肢を狭めないでほしい

私自身、100万円という金額にたじろいでしまい、最初は無意識に法曹を人生の選択肢から外してしまっていました。

でも、世間は目指さなかったという事実しか見てくれないです。

それに第一そんなの勿体ないです。

どうせなら、私のブログや、様々な講座・制度を上手く利用して、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

皆様が法曹という道に興味を持ち、その興味のままに未来への扉を開いて見てくだされば幸いです。

 

 

 

当メディアはAmazonその他複数企業よりアフィリエイトによる適格販売により収入を得ています。